ルーポファイティングジム

運動神経とは?

お問い合わせはこちら

運動神経とは?

運動神経とは?

2025/02/04

解説

運動神経とはどういう意味か知っていますか? ざっくりとスポーツ万能な人のことを思い浮かべると思います、ですが最初から運動神経がよかったわけではありません。

運動神経は幼少期(5歳~12歳)までにだいたい出来上がってしまいます、このころに色々な運動を反復して行っていると、身体の動かし方を小脳でインプットします、動きの引き出しが多いので、新しいことを始める時に、今までの動きから、新しい動きの動作を選び出すことができます、もちろん幼少期を過ぎてからでも延ばせますが、幼少期から色々な動きをしていた方が、神経系が発達しているので、運動に関しては有利でしょう。

運動神経のよさとは、自分の身体を、正確に動かせるかということです、アスリートでいえば、自分のやっている競技以外も大抵できてしまいます、それは、そのスポーツで必要な動きができていているからです。

ルーポジムでのキッズコース(小3~中3 週2)ではボクシング以外も運動神経を伸ばすトレーニングも行っておりますので、気になる方は無料の体験トレーニングコースをお試し下さい。

----------------------------------------------------------------------
ルーポファイティングジム
埼玉県越谷市袋山1703ー1
電話番号 : 048-979-6832


越谷で本格的なボクシング

越谷でジュニアボクシングを指導

越谷で長く続けるダイエット

越谷で気軽にフィットネス

越谷で女性もボクシング体験

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。